いま、英語をはじめるべき理由
いま、英語をはじめるべき理由
- ~学校の英語教育が大きく変わりました~
- 2020年度の学習指導要領改訂が進められ、
「小学3年生からの必修化」「小学5年生からの教科化」がスタート。
- 小学5年生から
英語が教科に! - 小学校では『外国語活動』だった英語が『教科』に変わり成績評価されるようになりました。
中学校以降では、英語教師が授業を英語で教えることが求められ、高校では発表・討論・交渉を英語で行うことが生徒に求められるように。
- 求められる
4技能! - 『聞く・話す・読む・書く』という4技能をバランス良く持つことが求められるようになりました。小学校では『聞く・話す』を中心に教え、中学以降は基本ができていることが前提で授業が進むようになります。
- 大学入試に
外部試験導入! - 英検やTOEFLが高校入試で優遇措置として考慮され、国公立・私立大学入試でも資格・検定試験を利用できる大学が年々増加しています。英語が得意なことが入試においてより優位に立てるようになりました。
新着情報
-
イベント情報2022年10月18日
- 🎃 ハロウィーン イベント2022 🎃
-
いよいよハロウィンの季節がやってきました!!サンシャインキッズでは、今年も楽しいハロウィンパーティーを開催します★***********************
-
教育情報2022年08月05日
- No David!
-
サンシャインキッズこども英会話サンシャインキッズ幼児クラスでは、レッスンで絵本の読み聞かせを行います。今月の一冊は、David Shannonの人気作品『No
-
教育情報2022年08月05日
- Brown Bear Brown Bear Read aloud
-
サンシャインキッズこども英会話サンシャインキッズ幼児クラスでは、レッスンで絵本の読み聞かせを行います。今月の一冊は、エリックカールの人気作品『ブラウン・ベア』で