★サマースクール2017★ 〜Day5〜
7/28(金)
早いものでとうとう最終日!
本日第5日目はクッキング第2弾の日でした★
お勉強タイムでは、今日は幼稚園児クラスが”Phonics Worm”の、小学生クラスは”Gum Ball Machine”のクラフト・アクティビティをしました。
毎日いろいろなゲームを通して、a-zの復習と代表的なdiagragh(“th” “wh” “sh” “ch”)を学びましたが、たくさんの単語が出てきましたね。いくつ覚えているかな?
その後フォニックスのすごろくゲームでは、先生VS生徒チーム勝負でヒートアップ!
そしてお待ちかねのクッキングタイムです♪
今日のメニューは、みんなの大好きなパンケーキ!!
準備の前に、Tony先生がLittle Pancake Girlという絵本を読んでくれました。待ちきれずに、”I’m hungry!!”という声が聞こえ出しました(^.^)
牛乳、卵、パンケーキミックスの粉を混ぜるチーム、デコレーション用のフルーツをカットするチームに分かれて、最後に先生たちがパンケーキを焼いていきます。
出来上がったパンケーキをもらった子どもたちは、フルーツ、ホイップクリーム、チョコレートソース、カラフルチョコスプレーを自由に選んで、自分のパンケーキを飾り付けました☆
いっぱい勉強をした後で余計にお腹が空いていたのでしょう、全員が次から次へおかわりに並びました。中には、帰り際に「普段家ではパンケーキ食べないのに!きっとお友達みんなと食べたから楽しかったんだと思います!」とおっしゃってくださったお母様もいらっしゃいました。
あっという間の5日間でしたが、最終日はやはり名残惜しいものです
“Open Shut Them”の替え歌で、指示された色をタッチするゲームをみんなでやって楽しい気分でお別れです!
最後に、今回のコースを振り返ってみましょう★
“What did you do on Day 1?”
“I went to the park.”
“What did you do on Day 2?”
“I made a maze.”
“What did you do on Day 3?”
“I cooked ravioli.”
“What did you do on Day 4?”
“I made a butterfly and a ball.”
And
“What did you do today?”
“I cooked pancakes!”
“…Is there Day 6?”
“Noooooooo!”
サマースクールは今日で終了ですが、しおりの最後のページに、”What did you enjoy?(楽しかったことは何かな?)”のページがあります。是非おうちで、ご参加いただいた日にしたことを振り返って、自由に絵や字を書いて思い出に残しておいてくださいね
この度は、サマースクールにご参加いただき本当にありがとうございました!また来年も実施できるようがんばります!!
Thank you for coming to our Summer School! We hope to see you all again next year!!!

次回のイベントは、9月16(土)17(日)のイングリッシュ・キャンプです♫ 8/26(土)までお申込を受け付けていますので、ご都合がつく方は是非ご検討ください(*^▽^*) お泊まりで不安がある方は、スタッフにご相談くださいね。
***************************************
☆★Summer School 2017★☆
Executive Project Manager(Planning/Preparation/Materials): Tony Romani
Japanese Project Manager(Planning/Preparation/Materials): Yoko Shiraishi
Project Manager Assistant(Preparation/Illustration/Articles): Michiyo Kawanishi
Summer School Classroom Staff:
Tony Romani
Yoko Shiraishi
Michiyo Kawanishi
Scott Crowe
Vas Stellatos
Mike Jones
Office Staff:
Chizuko Yasuda
Mika Takahashi
Toshiyuki Takagi
























